抗菌・抗ウイルス対策に取り組むサポート観光ですサポート観光は貸切バスで誠実にサポートします 仲間とチョッとそこまでの旅行はサポート観光へ 子供会・スポーツの遠征にサポート観光の貸切バスサポート観光は安全性評価三つ星の貸切バス事業者
抗菌・抗ウイルス対策に取り組むサポート観光ですサポート観光は貸切バスで誠実にサポートします 仲間とチョッとそこまでの旅行はサポート観光へ 子供会・スポーツの遠征にサポート観光の貸切バスサポート観光は安全性評価三つ星の貸切バス事業者
安全という大切な仕事、一緒に働きませんか?

輸送の安全に関する公表

運輸の安全に関する公表

令和541

有限会社サポート観光

 

弊社では、国土交通省告示「旅客自動車運送事業にかかる安全マネジメントに関する指針」を受けて、以下の事項を公表いたします。

 

1.運輸の安全に関する基本方針
輸送の安全に大きな責任を持つ輸送機関として、乗客のみならず他の交通や歩行者等の安全の確保に全力を尽くす。このために法令遵守のみならず、ヘッドライトの早期点灯などの交通マナーを実践していくことで、地域住民の交通安全に対する意識を向上させ、地域の交通安全に寄与する。

 

 

2.輸送の安全に関する目標(安全目標)及び目標の達成状況

 

令和4年度

令和5年度

目標

結果

 

目標

人身事故

0

0

 

0

車両故障

0

1件

 

0

物損事故

4

3

 

3

苦情件数

0

5

 

0

 

 

3.事故に関する統計(自動車事故報告規則第2条に規定する事故)

 

令和4年度

令和5年度

目標

結果

 

目標

重大事故

0

0

人身事故

0

 

0

1件

車両故障

0

 

 

4.令和5年度に輸送の安全のために講じた主な措置

①毎月1回、全乗務員を対象とした安全教育

全年齢の乗務員に対する適正(適齢)診断の実施と指導

③全乗務員に対し睡眠時無呼吸症候群(SAS)のスクリーニング検査の実施

④全従業員の無事故無違反達成を目指す

 

5.令和4年度に輸送の安全のために講じた主な措置

①毎月1回、全乗務員を対象とした安全教育

全年齢の乗務員に対する適正(適齢)診断の実施と指導

③外部講師を招いての安全教育

 

 

6.令和3年度に輸送の安全のために講じた主な措置

①毎月1回、全乗務員を対象とした安全教育

全年齢の乗務員に対する適正(適齢)診断の実施と指導